山口県では、持続可能な建設産業の構築に向けて、産・官が一体となり、将来の担い手となる若年層の確保・育成に取り組んでいます。
このたび、その一環として開催された「やまぐち建設フェス」に、大栄建設も参加しました^^

イベントでは、建設業の魅力を幅広く一般の方々に発信するさまざまな展示や体験が行われ、会場はたくさんの笑顔であふれていました☺
その中でも注目を集めたのが、「技能大会」。
バックホウを操作してペットボトルを器用に移動させる競技や、
↓

繊細な操作が求められる「バックホウ・イライラ棒」など、技術と集中力を競う内容です。
↓

大栄建設からは、
◎土木工務部の 河地さん
◎設備工務部の 山野さん(通称:山ちゃん)
の2名が出場してくれました~^^
結果はですねぇ、なんと、見事5位入賞! 🏅
表彰状もいただきました✨
本当におめでとうございます^^!
当日は、アナウンサーの佐藤けいさんからインタビューを受ける場面もあり、
緊張しながらも一生懸命受け答えする姿がとても印象的でした。(けいちゃんかわいいもんねぇ^^)


競技を通じて、日々の業務で培った河地さんと山ちゃんの技術と誇りが
しっかりと伝わる素晴らしい機会となりました。
これからもぜひ挑戦を続けて、次回は堂々の1位を目指してがんばってほしいと思います☺
今回のイベントを通じて、改めて建設業の魅力を実感しました。
会場には本当に多くの方々が足を運んでくださり、建設という仕事への関心や期待の大きさを感じることができました。
建設業は、これからの時代においても欠かすことのできない大切な業種です。
そして、そんな素晴らしい業界に携われることを、私たちは心から誇りに思います。
これからも、地域の皆様の暮らしと安全を守ることを使命に、一つひとつの現場に真摯に向き合いながら、
建設業の魅力を次の世代へと伝えていけるよう努力してまいります。
この魅力が、もっと多くの人に伝わっていくことを願っています。